CONTACT US
Share: Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn I recommend visiting cushmanwakefield.com to read:%0A%0A {0} %0A%0A {1}

C&W、店舗の米国進出について講演

30/01/2018

東京、2018年1月30日– 不動産総合サービスのクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド株式会社(本社:千代田区永田町)ジャパン・デスクのヘッドを務める高山裕之は、2018年1月22日に大阪で開催された日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、京都貿易情報センター、神戸貿易情報センター主催「第1回米国進出勉強会(会社設立・税務・不動産選定のポイント編)」にて、セミナー講師として講演を行いました。

今回のテーマは店舗の進出に絞った内容で、百貨店や飲食業界を中心に、初の海外展開を検討中の方から、米国内での2号店を選定中の方まで様々なステージの企業から参加がありました。
一時間の講演の中で、対象都市の選定に始まり、具体物件の成約に至るまでのアドバイスを行いました。車社会の米国では、公共交通機関中心の日本の都市部とは異なる出店基準が求められること、日中と夜間、平日と週末での顧客層や周辺環境の変化を注意深く観察すべきこと、などのアドバイスには大きくうなずく参加者が多数見られました。

自社ブランドや商品を適切な英語でプレゼンすることの重要性にも多くの時間が割かれ、高山自身の実体験や独自情報に基づくアドバイスに講演後のアンケートでは、多いに参考になったとの声が寄せられました。ジェトロとしてもこのような米国への店舗不動産関係の勉強会は初めての試みであったとのことで、今回の反響を踏まえて、2回目以降の開催や米国以外の地域を対象とした開催も検討されるとのことです。


本講演に関するお問合せ: 

高山 裕之
ディレクター、ヘッド・オブ・ジャパン・デスク
+81 3 3596 7802
hiroyuki.takayama@cushwake.com 


メディア・コンタクト:

岡安 祐子
ヘッド・オブ・マーケティング&コミュニケーションズ
+81 3 3596 7045
yuko.okayasu@cushwake.com


関連インサイト

Tariffs and Impact on APAC, card image
Insights

関税とアジア太平洋地域への影響

2025年3月初旬の現時点では、トランプ大統領は米国に輸入される中国製品すべてに約20%の関税を課しています。APACの不動産セクターへの影響について現時点での見解。
26/03/2025
Solar Panels
Research • Sustainability / ESG

Sustainability How-to Guides

A Practical Sustainability Series
Jessica Francisco • 13/09/2024

クッシュマン・アンド・ウェイクフィールドでは、トラフィックの分析および本ウェブサイト上でベストの体験をお客様に提供するためクッキーを使用します。このダイアログを閉じ、お客様の同意を確認されるか、詳細については次のページを訪れてください:
クッキー通知

その他のオプション
同意する
これらのクッキーにより、当社のウェブサイトが期待通りに動作することが保証されます。例えば、ウェブサイトのトラフィック負荷を当社のサーバー間で分散し、使用量が特に多いときにウェブサイトがクラッシュしないようにします。
これらのクッキーは、お客様が行った選択(ユーザー名、言語、居住地域など)をウェブサイトに記憶させ、より充実した機能を提供するためのものです。これらのクッキーは、広告に使用される可能性のあるお客様の情報を収集したり、お客様がインターネット上でどこにいたかを記憶したりすることはありません。
これらのクッキーは、当社がマーケティングパートナーと協力して、お客様が当社のウェブサイトに訪問する前にどの広告やリンクをクリックしたかを理解したり、当社の広告をお客様にとってより適切なものにするために使用されます。
すべてに同意する
すべてを拒否する
設定の保存